ゴルフ工房5BO & ゴルフレッスンSwingFactory

Enjoy Golf!!

ゴルフ人口減少って言うけれども。

ゴルフ人口減少

取り上げられていますが。。。。。


本当か??

って感じるんです。


練習場見てもショートコースでも、若い世代は増えてきている様にしか感じません。というか20年ゴルフと接している僕の目線で言うと
めちゃくちゃ増えました。

高校卒業くらいの子達でもノリで練習場に来る数は『明らかに増えてます』

この子達が続けるかどうかになりますが、それでも、一瞬興味を持って訪れる人は増えています。


キャディ時代からの経験ですが、今の世代は
ゴルフ場初挑戦でも仲間だけで訪れます。

昔は上司やベテランに連れられてどんなものか『習いに行く』というのが普通で、一度ラウンド代を犠牲にするようなワンクッションがあったように感じますが、今は仲間内で盛り上がり、思い立ったら『さあ行ってみよう!』という感じで案外気軽にデビューするんです。


まあそれでトラブルも多いのですが、こういうグループが増えたのを見るとゴルフ人口は減っていないと思うんです。

経験者と行く=1人新規に対して常にゴルフをしている3人
ノリで行ってみよう=4人が新規ゴルファー


この時点で減るはずはなさそうなものです。

どのように集計をしているのか疑問ではありますが、高齢者のゴルファーというのは、またはバブル世代のゴルファーというのはお金の面でも余裕があり、会社の経費でもコンペに参加できたとか。そんな時代。。
同じ人間がゴルフ場を訪れる機会が多かっただけなんだと思うんです。

敷居の高いイメージのゴルフは今ではかなり払拭されましたが、それでもまだまだ『気楽に』とは言えないスポーツ。そしてそれがゴルフ人口の増えない要因かもしれません。入口が狭い


その中には紳士のスポーツというものを過剰に捉え過ぎているゴルファーが1から10まで叩き込むように教えすぎたり、本人の心の準備もしていないのに 私がついているから大丈夫!と言わんばかりにコースにデビューさせてしまう事が初心者にとってはストレスになっているんだと思います。

会社でも
『え??あいつゴルフしてたの??』
なんて言うように、うるさい人間を避けて公表しない隠れゴルファーが膨大にいるんです。

コースデビューさせてもらえるとついていっても、いざ5時間も同じメンバーでいれば人間素が出ます。

引率したベテランも自分の思うようにしてくれなければだんだんと口調は強くなりますし、初心者にしてみれば
『今日の今日で10言って10出来るわけないですよ(# ゚Д゚)』
って話。

打順や立ち位置だけでもケースバイケースで無限にあるのに、それを『はい教えたから次からちゃんとやってね!』なんて無理ですw


この打順も初心者にとっては難しいかもしれませんw

グリーン上で言えば、自分の反対側にいる人間のボールの距離感なんて普段の生活で使うことのない感覚なのでぱっと見てわかりませんw

なんで見ればわかるじゃん!  
という意見は経験が生んだ感覚やコツのようなもの、第一歩を踏み出した人間には口で説明してもわかるわけないんです。

初心者を含んだグループでグリーン上で時間がかかるのは↑この打順確認が結構大きい。

毎ホールどっちが近いかの打順決めをジャッジする光景が見られるグループも全然珍しくありません。

ここに来て、ルールやマナーを厳守することを過剰に教え込まれた初心者が間違いを犯してはいけないと萎縮しているのがこの状況なのかなと。

そしてこの状況が起きてイライラするのはそれを教えた人間(ゴルフ経験者やベテランゴルファー)になってしまうんです。



もっと楽でいいんです。

他の組にスロープレーで迷惑をかけるなら自分の組がある程度緩くなってあげるのが一番いい。

ワザワザ後続の組が打順に文句つける事なんてありません。

横に出して打ったことをルール違反だと言いに来る他人もまずいません。

※コンペや競技の話は別ですよ?w
打たせてあげて、終わってから移動中に説明すればいいだけ、その状況(プレー中)で説明することなんて中々頭には入ってこないです。

だって初心者でも、コースデビューでも、スコアは出したいんだからw


そしてスコアがどうでもいいと思っている初心者でも、迷惑をかけたくない=少ない打数で上がらないといけない

って感じている人もいるんです。

↑この状況になると、余計プレッシャーで判断も打つのも遅くなり、普通に打てない=余計遅くなる 余計悪くなる 

悪循環ですw

だから身内が折れてあげないといい事は何もないんです。






コースレッスンで朝の涼しい時間位ショートコースを訪れる機会が多くなってきたのですが、
前の組が『完全に』見えなくなってきてからしか打たない(打つ準備をしない)
カップルでも打順をきっちりジャッジしすぎる
バンカーを綺麗に均しすぎる
打つ人より絶対に前に出ない

とか、どこかで習ってきたエチケットマナーを過剰に捉えすぎている初心者が非常に多い。

もっと楽でいいと思うんです。

今はプレー費もどんどん下がってきて、そんなに金持ちだけのスポーツでもないし、紳士のスポーツという言い方もかなり違うかなと。

紳士淑女と言うのなら女子ゴルフの服装に何も言わない協会やおじちゃん達は何なのかなと。。。思うわけです。

ヘソ出しの時点でクレームが出た時代もありましたが、それは過剰だと個人的にはおもうんです。

ただドデカイピアスは邪魔でないですか?と思う事はちょっっとありますがw
日本人だから着物着なさい 
なんて今の時代通じないでしょ?

それと同じように、時代に見合った最低限のドレスコードも考えてあげるべきだと思うんです。

ミニスカが日本上陸したときは衝撃的でも、今は普通でしょ?

ホットパンツの短さにおっ!!と思っても、周りに増えてこりゃそりゃ見慣れるでしょ?そんなものかなと。


短パンにハイソックスと、短パンにショート靴下。どっちが見た目『普通』ですか?
ゴルフ人口減少って言うけれども。
僕は右の方です。

譲ってはいけないのは、帽子、スパイク、襟付き、この程度であとは時代なりに変化させないとダメじゃないのかなと(´・ω・`)

襟の形も今は様々で判断は難しいですから、これが襟なのよ!!って言い切るのは難しいんでないかなと。

メーカーがちょっと違った形でもゴルフウエアとして売り出しているんだもの。 買うまで、着るまで正解はないようなもので、コース行ってクレームが出るまで判断できない訳で。。。。

その判断も個人個人=好みの問題で。。。



メンバー以外入場できないようなコースであればそれは厳格にジャケット着用などは貫いたほうがいいと多いと思いますが(それもコースの特色、イメージアップに繋がるので)、そうでもないパブリックやショートコース、パー72というだけでみんなが足並み揃えてしまうとそりゃ、堅っ苦しくて人は寄り付かないかなと。

遊ぶ施設が無限大に増えていくこの時代に、貫いていい部分と、譲らなければいい部分の判断がちょっとズレているせいでこうなっているのかなと。

そして遊ぶ方法がいくらでも選べる時代なんだから、そりゃ人が分散して当たり前かなと。

今からゴルフしそうな予備軍(ノリで施設を訪れる世代)は間違いなく増えているので、その層に興味を持たせるかどうかはプロのファンサービスとかの話の前に、こう言うところではないのかなと。
ゴルフレッスン
SWING FACTORY 

Enjoy Golf!!
ゴルフ工房5BO
070-5690-7992

沖縄県那覇市首里大名町1ー250
https://www.facebook.com/gobozaki/
http://5bo.golf-hp.com/




同じカテゴリー(考えるゴルフ)の記事
SNELL GOLF MTBボール
SNELL GOLF MTBボール(2020-12-31 16:01)


 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。